高校物理をやさしく解説するブログ

高校物理をやさしく解説するブログです。説明は全てテキスト中心にまとめております。図はたまにありますが基本的に想像力を働かせて読んでください。「読んで」物理のイメージを作りましょう。

    著書『力学の基礎』はこちらです。
    毎日配信Twitterで物理をマスター!→こちらよりどうぞ。
    ブログはこちらよりどうぞ。

    スポンサードリンク


    物理の特別講義をしに、
    秋田県に行くことになりました。

    秋田の高校で
    物理を教えてきます!

    秋田といえば、
    小中の学力が全国第1位で、
    教育水準がとても高い県で有名です。

    そのほかに、
    あきたこまち、
    秋田おばこ、
    なまはげ、
    稲庭うどん・・・
    などなど、
    いろいろと有名なものがありますね。 【秋田の高校で物理を教えてきます】の続きを読む

    今日は八王子での
    学内予備校の夏期講習は
    早いもので5日目。
    最終日でした。

    今日の八王子の気温は35℃?
    昨日よりもさらに暑かったですね〜。

    最終日の講義内容は、
    波動は光の干渉、
    スタンダード、ハイレベルは
    単振動を解説しました。

    少々深い内容をやりましたが、
    みんなの表情を見ていると
    どうやら苦戦していた?
    ようですね。

    確かに波も単振動も、
    難しいと感じる分野なので
    当然です。

    しかし、だからこそ、
    がっちり乗り越えよう。

    画像1

    【学内予備校 高校物理 夏期講習 5日目最終日【単振動 光の干渉】】の続きを読む

    万有引力による位置エネルギー

    質量M [kg] の地球の中心Oから
    r [m] の距離にある質量 m [kg] の
    物体がもつ万有引力による
    位置エネルギーU[J] は
    無限遠を基準にとって

    U = -GMm/r

    と表されます。

    地上においては、
    位置エネルギーはmghなんだが、
    地表から離れていくと、
    重力もmgではなくなり、
    だんだん弱くなってく。

    こういうときは、
    万有引力の出番。

    位置エネルギーは、
    万有引力による位置エネルギーを用いる。

    ただし、式はマイナスである。

    これはなぜかというと・・・
    【万有引力による位置エネルギー】の続きを読む

    今日は八王子での夏期講習の4日目。

    始まってしまえばほんと早いものですね〜。

    今日は、波動の講義はドップラー効果、
    ハイクラス、スタンダード力学の講義は、
    万有引力をやりました。

    万有引力の分野で、
    まず次の内容をざぁっと説明。

    ケプラーの法則
    ニュートンの万有引力の法則、
    地表の式
    力学的エネルギー保存の法則、

    これらは万有引力の分野を
    考える上で必須です。

    51VDVGSpw4L__SS500_
    詳しくはこちら⇒⇒力学の基礎 (これでわかった!) 【ガッチリ物理 学内予備校 夏期講習 4日目】の続きを読む

    今日で八王子での
    夏期講習は3日目。

    今日は朝から晴れて
    とても蒸し暑かったです。

    さて、
    本日の講義内容ですが、
    波動の講義は弦・気柱の振動を、
    ハイレベル、スタンダードは
    ともに円運動を説明しました。

    波動の講義では
    うなりの式の導出も説明しました。

    うなりというのは
    振動数の少し異なる
    二つのおんさを同時に鳴らすと、
    ウワ〜ンウワ〜ンと
    音が大きくなったり
    小さくなったりする現象。

    これは二つの波が重なり合って
    起こることなんだけど、
    振動数が違えば、
    始めお互い山でスタートしても
    だんだんずれてくる。

    しかし、
    ある時間が経つと、
    また二つの山が
    重なり合うタイミングが
    やってくる。

    このとき、
    うなりが一個作られる。

    この時間内に発した
    波の数は一個差ができていて、
    うなりが一個分作られます。

    二つの波が重なり合い、
    ちょうど1個のずれが発生する時間が
    うなりの周期であること。

    これが大切ですね。
    とにかく図でイメージできたかな?

    【ガッチリ物理 夏期講習 八王子編 3日目】の続きを読む

    学内予備校2日目。

    今日も八王子まで行ってきました!

    八王子はとても蒸し暑かったですが、
    少し遠くにいくと気分もリフレッシュします。

    さて今日の講義について。

    特にハイレベル物理の講義で扱った
    首都大学東京で出題された
    衝突の問題は、
    力積と運動量の関係、
    運動量保存則、
    はね返り係数など
    この分野の全ての法則を
    使って解く良問でした。

    高3ハイレベル物理_012


    講義では
    みんな難しそうな顔をしながら
    頑張ってついてきた感じ。

    少し難しいけど、
    頑張って理解すると
    かなりためになるぞ〜。

    復習をしっかりやっておこうぜ〜。 【高校物理 学内予備校 夏期講習 2日目【高校物理 力学 波動】】の続きを読む

    本日から八王子へ。

    八王子の高校での
    予備校講座が
    今日からスタートしました。

    私立高校内で
    予備校の講義が受けられる
    というシステムは画期的です。

    予備校まで通わなくてすみますので、
    無駄な時間は使いません。

    ちなみに、
    私の担当講座は、

    高3波動
    高3ハイレベル物理 力学
    高3スタンダード物理 力学

    です。

    ガッチリ3つの講座で
    大学合格に向けて頑張りましょう。

    力学の分野がまだ未完成な人は、
    ぜひこれで学習してください。(画像↓をクリック♪)
    51VDVGSpw4L__SS500_ 【物理 学内予備校での夏期講習がスタート!】の続きを読む

    都内某私立高校での
    高校1年生の夏期講習。
    今日は新しいメンバーで2日目です。

    教室に入る前、
    ガヤガヤと聞こえるみんなの声。

    「おっ!みんな元気あるな!」
    と思いました。

    テーマは「等加速度運動」です。

    RIMG0001
    バンコクのホテルのエレベーターにて

    昨日に引き続き、

    グラフと仲良くなろう!!
    ということで、
    x-tグラフとv-tグラフの性質を説明ました。

    また、
    運動はちゃんと原点が大切だよ
    ということで、
    スタートの重要性を話しました。

    スタートっていうのは、
    たとえば、
    時間的に言いますと、
    時刻0秒
    のことですね。

    みなさんが、この世に生まれて、
    人生をスタートした瞬間が、
    時刻0秒、

    100m走のタイムを計る場合、
    スタートの位置では、
    時刻0秒

    などと・・・と考えます。

    フライングはしちゃいけないよ!
    ということになります。

    物理の運動もこれらと同じです。

    最初の状態は
    しっかり意識しないといけませんね。

    ところで、等加速度の例ではよく、
    エレベーターの運動が問題になっています。 【エレベーターの運動をガッチリ理解せよ!ガッチリ物理 夏期講習 後期2日目 等加速度運動】の続きを読む

    4日目はテーマが物体の運動から
    力に変わりました。

    今日は力のはたらきについて
    勉強しました。

    物体に働く力を
    どうやって探して行くか?

    それも一つも漏れなく、
    見付ける方法を伝授しましま。
    ・・伝わったかな? 【ガッチリ物理 夏期講習 後期 4日目】の続きを読む

    今日(7/24)からクラスもメンバーも新しくなり、
    後期のガッチリ物理 夏期講習
    “夏休み物理特訓講座”がスタートです。

    場所は、都内の某私立高校にて。

    初日は「速さと速度」です。

    本日勉強した内容の一部です。
    _303191AC82B382C691AC93783132__01

    ところで、
    「速さ」と「速度」は同じようでも
    ちょっと違います。

    速さは「大きさ」のみを表す量、
    速度は「大きさ」と「向き」の両方を含む量、
    となります。

    【問題】
    南西の風が吹いて、
    北西方向に50km/hでカッ飛んでいる
    ウインドサーファーの速度はいくらか?

    と聞かれたら、答えは、次のようになる。

    【答え】
    北西方向に50km/h

    ちゃんと向きと速度を答えなきゃいけないんだ。

    これは、速さと速度には
    そういう意味の違いがある、
    というだけではない。

    速度、加速度、力、運動量など
    物体の運動状態を表す物理量には
    いろいろあるが、
    値だけでなく向きがとても大切である、
    ということが含まれている。
    このことを頭に入れておこう。 【ガッチリ物理 夏期講習 後期1日目 速さと速度】の続きを読む

    このページのトップヘ